BLOG ブログ

HOME // ブログ // 定額減税の「調整給付金」
支給手続きが必要です!

CATEGORY


スタッフブログ

定額減税の「調整給付金」
支給手続きが必要です!

皆さまこんにちは!
リ・ワークスジャパン広報担当の犬山です。

今回は定額減税の『調整給付金』について
何もしないと大損してしまう大事な話なので
ぜひご一読いただきたい内容です!


◆定額減税とは?
デフレ完全脱却のための総合経済対策における物価高への支援の一環で、納税者及び同一生計配偶者又は親族1人につき4万円(令和6年分の所得税から3万円、令和6年度分の個人住民税所得割から1万円)が減税される。

◆調整給付金とは?
定額減税しきれないと見込まれる対象者には、減税しきれない額を1万円単位に切り上げて算定した「調整給付金」が支給される。
引用⇒内閣官房「調整給付金のご案内」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「定額減税」「調整給付金」については、過去のブログでも詳しく解説していますので、ご参照ください。
2024.04.04ブログ
⇒『定額減税ってなんなのよ?』
2024.05.02ブログ
⇒『定額減税で住宅ローン控除の還付金が減る⁉』



定額減税における「調整給付金」は
市区町村(※)から支給されます。

(※令和6年度個人住民税が課税されている市区町村)

支給対象者には、7月中旬頃から市区町村より「調整給付金の確認書」が送付されています。

!!注意!!
調整給付金を受け取るには
手続きが必要です!!


給付金を受け取るためには、送付された確認書に必要事項を記入し、本人確認書類等と一緒に返送するなどの手続きが必要です。

市区町村によってはネット上での申請手続きも可能なところもあるようなので、確認書に記載されている内容を必ずご確認ください。


この手続きには期限が設けられています。
うっかり忘れを防ぐためにも早めに手続きしておくことが賢明です。

(犬山が住んでいる市区町村では7月22日(月)に確認書が自宅に届き、手続き期限は9月30日(月)と記載されていました)

ちなみに、公金受取口座を市区町村が把握している方に対しては、確認書に記載された口座へ自動的に給付金が振り込まれるので、手続きの必要は無いのだそうです。

いずれにせよ、お手元に届いた確認書の内容をしっかり確認して、的確な対応を取るようにしてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まとめ
いかがでしたでしょうか?

①定額減税の調整給付金は
手続きをしないと給付されない!

②市区町村から届く「確認書」を
チェックして適切な対処をする!

上記2点のポイントを
しっかりと押さえて対応してくださいね。

「まだ確認書が届いてないんだけど!」
「自分は調整給付金の対象者なのかどうか?」

そんな場合は、市区町村毎にコールセンターが設置されていますので、そちらへお問い合わせください。

なお、警察庁では「給付金等詐欺に係る注意喚起」も発信しています。
こちらも併せてご確認ください。
⇒「給付金等詐欺に係る注意喚起」

それではまた!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

弊社は埼玉県および東京都で
「エネルギーの自給自足」を実現する
「災害に強い家」の施工を得意としています。

また、「イシンホーム武蔵野店」として
埼玉県および東京都の施工を担当しています。

家づくりをご検討中の方は
お気軽にご相談くださいませ。

▼ Instagramをcheck!▼


■□■───────────────■□■
有限会社リ・ワークスジャパン
ショールーム&オフィス
〒359-1116 埼玉県所沢市東町12番38号
KASHIMAビル2F
営業時間:10:00~19:00
定休日:火・水曜日
フリーダイヤル:0120-090-395
Email: re_works_japan@rwj.homes
U R L: https://rwj-musashino.info/
■□■───────────────■□■
SHARE
シェアする
[addtoany]

ブログ一覧